6つ
の特徴point 1
科学的データに基づいた環境と健康のご提案
千葉大学との産学連携研究をはじめ、様々な研究結果をもとに職場の環境と従業員の健康を促進するご提案をします。point 2
厳しい認定試験をクリアしたスタッフが対応
全てのサービススタッフが、「グリーンマスター等級認定試験」を受験、認定されたスタッフのみがお客様へサービスを提供します。point 3
設置環境に合わせた高いコーディネート力
明るさや温度、湿度など、設置する環境に適した観葉植物をセレクト。インテリアに合った鉢カバーなど、プロの視点でご提供します。point 4
わかりやすい定額制料金
point 5
ホスピタリティあふれる5つの商品の徹底
植物、挨拶、コミュニケーション、清潔、スピードの5つをグリーン・ポケットの差別化商品としてお客様へのホスピタリティ向上に努めてまいります。point 6
植物の管理はすべてサービススタッフが行います
サービススタッフが、給水・手入れ・交換など、すべてのメンテナンスを実施。終了後は「メンテナンスシート」でわかりやすく報告いたします。オフィス健康経営
空間イメージと設置環境に合わせた最適なグリーンを配置しオフィスに彩りと快適さをご提供します。
オフィス健康経営
会社の顔となるエントランスでは企業イメージの演出やアピールになるグリーンをご提案できます。
オフィス健康経営
オフィスワーカーに快適な空間作りでコミュニケーションを活性化させると共に生産性・効率アップ。
オフィス健康経営
グリーンによるリラックス空間作りで、休憩・ミーティングにも良い効果をもたらします。
業種別
日本が誇る”おもてなし”。グリーンで世界各国のお客様を気持ちよくお迎えします。
業種別
集客・滞留率・リピート率アップを図るための雰囲気作りのプランニングをいたします。
オフィス健康経営
観葉植物と低濃度オゾンで社員の健康とコロナウイルス対策を『福利厚生費』でご提案いたします。
オフィス健康経営
『福利厚生』によるオフィス環境整備で働き方改革を実現いたします。
『福利厚生』による働き方改革→『職場の環境改革』で競争力を高めませんか。
業種別
主役である商品やサービスが引き立つのは、名脇役がいてこそ。グリーンは主役にも脇役にもなります。
「福利厚生費」
としての導入を進めて参ります。「健康経営」
の普及に努めていきます。「SDGs」
や「カーボンニュートラル」
の実現に向けてサポートしていきます。詳しくは「ご利用ガイド」ページをご覧ください。
※ご予算に応じて訪問頻度を変更するなど、柔軟にプラン設定を行っております。